top of page

グループフィード

[参加する]→[記事を作成]をタップ 気軽に意見交換しましょう。下のそれぞれの記事にコメントすることもできます。


この記事はおすすめグループのものです

T.T
T.T
2025年6月26日 · さんが 【😊参加大歓迎😊】投稿しました

改めて感じました

リフレッシュ感が本当に気に入っています。先日、久しぶりに(といっても2週間ぶりくらい)思い立って吸引したとき、改めて感じました。

運動をする気力や仕事を進める気力が湧きます。

閲覧数:113

この記事はおすすめグループのものです

HCNHCN
HCN
2025年6月21日 · さんが 【😊参加大歓迎😊】投稿しました

頭痛にはいいかもしれない

頭痛が和らぐ感覚はあります。眠くなったり冴えたりといった感覚は私はあまり感じませんが、スッキリとした感覚は確かにあるような、、!

これまで大きな病気はなかったですが年齢的にも予防を意識するので、出来るときには意識して吸引していきたいと思っています。

閲覧数:75

この記事はおすすめグループのものです

TTTT
TT
2025年6月20日 · さんが 【😊参加大歓迎😊】投稿しました

習慣になりました!

まだ買ったばかりですが

毎日のルーティンになり

体調に変化も出てきたので

持続していきたいです!

閲覧数:74

この記事はおすすめグループのものです

Blisswell
Blisswell
2025年6月14日 · さんがグループのカバー画像を追加しました。
ree
閲覧数:77

この記事はおすすめグループのものです

裕美
裕美
2025年6月14日 · さんが 【😊参加大歓迎😊】投稿しました

年齢的な病気予防、睡眠の改善、便秘、たまの頭痛解消目的で購入しました。大腸ポリープと腎臓の脂肪肝を以前、切除しました。


水素水を飲むと数時間後には自然に便通が良くなって驚きました。残すことなくなるべく飲み干すようにしています。頭痛の時も15分の吸引忘れてしまうほど解消されました。

当初は病気の予防になるならくらいの気持ちでしたが、日常的の不調が解消されるのがとても嬉しいです。


閲覧数:72

この記事はおすすめグループのものです

420 G
420 G
2025年6月13日 · さんが 【😊参加大歓迎😊】投稿しました

吸引時間に注意!?

15分、20分吸ってしまうと眠くなるので、時間を調整するようにしてます。それだけ水素が効いているということ?だと思います。

短い時間でも吸うと次の日の朝スッキリ起きられます。

閲覧数:69

この記事はおすすめグループのものです

Blisswell
Blisswell
2025年4月13日 · さんが 【😊参加大歓迎😊】投稿しました

特典プレゼント

新しい記事を作成するか、すでにある記事のどれかにコメントをして商品購入と同時に特典を受け取ってください!特典の内容について詳しくは こちらから ご確認ください。

閲覧数:113

この記事はおすすめグループのものです

Blisswell
Blisswell
2025年4月11日 · さんが 【😊参加大歓迎😊】投稿しました

抗がん剤・放射線治療

【ご家族から聞いたお話】

今回は、進行癌と診断された方のご親戚より伺った実際の使用事例をご紹介します。

この方は、約2年以上前に「余命1年」と宣告されていましたが、吸引は約1年7〜8ヶ月前から開始されたとのことです。現在も元気に過ごされているそうです。

購入後は毎日吸引を続けておられ、体調の様子を見ながら徐々に回数(吸引時間)を増やしていった結果、現在は1日90分吸引されているそうです。決まったサイクルで吸引している限りは、以前に比べて症状がほとんど解消されているとのことです。ただし、吸引をしないと嘔気(吐き気)、倦怠感、痛みが出てくるそうです。

吸引を始める前は、副作用が強く、もともとは活発な方であったにも関わらず、ご家族以外と顔を合わせることも難しい状態だったそうです。お医者様からは「年内は難しい(前年)」と言われていた状況で、治療の負担も体に大きくのしかかっていたと想像されます。


吸引を始めてからは、「出かけたい」「一緒に行きたい」といった前向きな言葉がご本人から出るようになり、ご親戚も大変驚かれたとのことです。実際に会うと、以前とは明らかに違い、癌患者とは思えないほど元気な様子で、声もお腹からしっかり出ており、まさに「ピンピンしている」という印象だったそうです。先日も一泊旅行に行かれたとのことで、吸引キットを持参していたそうです。


閲覧数:92

この記事はおすすめグループのものです

Blisswell
Blisswell
2025年1月13日 · さんが 【😊参加大歓迎😊】投稿しました

グループのルール

グループフィードを最大限に活用するために、以下のガイドラインを必ずお読みください:


• お互いを尊重しましょう

• 記事の内容は自由ですが水素吸引のトピックに関連したものにしてください

• スパム行為は禁じられています


閲覧数:59
bottom of page